2006年 石垣・竹富・西表・鳩間・小浜・宮古島の旅
8月18日(金)〜8月22日(火) 宿泊 イーストチャイナシー、アビアンパナ
石垣に到着(6度目の石垣への旅が始まった)
イーストチャイナシーの室内とバルコニーからの眺め
さっそく竹富島に渡り、西塘御嶽から
竹富の街並み(なごみの塔より)
竹富小中学校
竹富の水牛
友利レンタサイクルの前の道と高那旅館
竹富に咲くハイビスカス
喜宝院とクスク
2日目の西表島のバラス島(珊瑚の島)
鳩間島(瑠璃の島)に近づく
鳩間灯台の風景
瑠璃の島で撮影に使われた場所
鳩間小中学校
鳩間の風景
上原港に戻り、カヤックにてヒナイ川を上る
今回お世話になったいるもて丸
3日目の小浜島(ちゅらさんでおなじみのこはぐら荘とちゅらさんの碑
ちゅらさん展望台と大岳の展望台
4日目の宮古島(東平安名岬の風景)
鳩間の石垣と桟橋(瑠璃の島でよく使われた)
東平安名岬灯台からの風景
来間大橋と池間大橋の周辺
5日目石垣島のアンバルのマングローブと御神崎
御神崎灯台とその周辺(瑠璃の島でも撮影に使われた)
川平湾とその周辺
川平に咲くハイビスカス
米子焼工房のかわいいキャラクター
玉取崎展望台とその周辺、この旅の最後の記念撮影